2009年08月07日
夏の甘酒!

甘酒は、冬にのみという感覚があると思いますが
実は昔は、冷やした甘酒を夏に飲んだりしたそうです。
甘酒は、ビタミンB1、B2、B6、バントテン酸や大量のブドウ糖を
含んでいるが、飲む点滴とも言われるくらい栄養たっぷりです。
これからの季節、夏ばてしないように『ノーアルコール』の甘酒
で乾杯も良いですよ
原料・米・米麹
糖類・防腐剤・保存料等は一切使用していません。
Posted by 店長三浦 at 15:18│Comments(3)
│入荷
この記事へのコメント
はじめましてMAROOと申します。
質問~!
・・・家庭で、普通に冬につくる甘酒も冷やしてうんまいのかな?
質問~!
・・・家庭で、普通に冬につくる甘酒も冷やしてうんまいのかな?
Posted by MAROO at 2009年08月07日 17:28
MAROOさん、こんにちは
美味しい甘酒は、冷やしても温めても
お好みで美味しく飲めます。
でも、酒粕で作る甘酒は『ノーアルコー
ル』とは言えませんのでご注意を!
当店のは、麹の甘酒です。酒粕のとは
また一味違いますよ~
美味しい甘酒は、冷やしても温めても
お好みで美味しく飲めます。
でも、酒粕で作る甘酒は『ノーアルコー
ル』とは言えませんのでご注意を!
当店のは、麹の甘酒です。酒粕のとは
また一味違いますよ~
Posted by 店長三浦 at 2009年08月07日 18:30
夏も甘酒があるんですね。
意外と栄養あるのもビックリ!
ひんやりしておいしそう~
意外と栄養あるのもビックリ!
ひんやりしておいしそう~
Posted by さっちょん at 2009年08月11日 14:47