ご紹介
店長三浦
店長三浦
店にあるお酒を全て飲むのか目標!!
美味い酒をお客様にお勧めし、お酒の美味しい飲み方などを研究し提案したいと思っております。
今は、本格焼酎の飲み方を勉強中!!

♪お店の情報♪
和洋酒 うめかわ
■住所:〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地4
■TEL:0234-42-2466
■駐車場:有
アクセスカウンタ
有名無名に関わらず美味い酒をお探しの方は↓↓

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

2009年08月07日

夏の甘酒!

夏の甘酒!

甘酒は、冬にのみという感覚があると思いますが

実は昔は、冷やした甘酒を夏に飲んだりしたそうです。

甘酒は、ビタミンB1、B2、B6、バントテン酸や大量のブドウ糖を

含んでいるが、飲む点滴とも言われるくらい栄養たっぷりです。

これからの季節、夏ばてしないように『ノーアルコール』の甘酒

で乾杯も良いですよ

原料・米・米麹
糖類・防腐剤・保存料等は一切使用していません。





タグ :あまざけ

有名無名に関わらず美味い酒をお探しの方は↓↓
同じカテゴリー(入荷)の記事画像
ANA採用!
マヒって怖い
バレンタイン!
復活!
飲み頃
応援しましょ!
同じカテゴリー(入荷)の記事
 ANA採用! (2013-04-10 14:54)
 マヒって怖い (2013-02-15 09:00)
 バレンタイン! (2013-02-05 10:34)
 復活! (2013-01-09 17:29)
 飲み頃 (2012-11-28 11:35)
 応援しましょ! (2012-11-16 16:09)

Posted by 店長三浦 at 15:18│Comments(3)入荷
この記事へのコメント
はじめましてMAROOと申します。
質問~!
・・・家庭で、普通に冬につくる甘酒も冷やしてうんまいのかな?
Posted by MAROO at 2009年08月07日 17:28
MAROOさん、こんにちは

美味しい甘酒は、冷やしても温めても

お好みで美味しく飲めます。

でも、酒粕で作る甘酒は『ノーアルコー

ル』とは言えませんのでご注意を!

当店のは、麹の甘酒です。酒粕のとは

また一味違いますよ~
Posted by 店長三浦 at 2009年08月07日 18:30
夏も甘酒があるんですね。
意外と栄養あるのもビックリ!
ひんやりしておいしそう~
Posted by さっちょん at 2009年08月11日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。