2010年06月10日
金賞受賞
毎年5月には
日本酒の鑑評会が行われます。
全国から、その蔵の最高級のお酒を
先生方が審査し
金賞、入賞と
選べれるのです。
今年の審査結果は←クリック
この鑑評会で、今年地元庄内町の蔵元『鯉川酒造』が
金賞を受賞いたしました。
今回、金賞受賞したタンクより瓶詰めされた
受賞酒が限定で入荷

蔵元によっては、受賞酒は720mlでも5,000円位の値段で
市販される事の多い希少酒を
鯉川酒造 大吟醸 金賞受賞酒タンクより瓶詰め 720ml :3,150円
1800mlで4,500円で販売いたします。

父の日の贈り物にも大変喜ばれる一本だと思いますので
候補の一つに入れてみて下さい。
日本酒の鑑評会が行われます。
全国から、その蔵の最高級のお酒を
先生方が審査し
金賞、入賞と
選べれるのです。
今年の審査結果は←クリック
この鑑評会で、今年地元庄内町の蔵元『鯉川酒造』が
金賞を受賞いたしました。
今回、金賞受賞したタンクより瓶詰めされた
受賞酒が限定で入荷

蔵元によっては、受賞酒は720mlでも5,000円位の値段で
市販される事の多い希少酒を
鯉川酒造 大吟醸 金賞受賞酒タンクより瓶詰め 720ml :3,150円
1800mlで4,500円で販売いたします。

父の日の贈り物にも大変喜ばれる一本だと思いますので
候補の一つに入れてみて下さい。

Posted by 店長三浦 at 15:30│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
金賞!すごいですね!
ぜひ飲んでみたいです。父の日に良さそう。
四合瓶は、
http://www.umaisake.ne.jp/goods/nihon/koikawa/good_koikawa_sinsyou.html
こちらということですよね?
純米大吟醸も良さそうですねー、、、
どうしたものか。
ぜひ飲んでみたいです。父の日に良さそう。
四合瓶は、
http://www.umaisake.ne.jp/goods/nihon/koikawa/good_koikawa_sinsyou.html
こちらということですよね?
純米大吟醸も良さそうですねー、、、
どうしたものか。
Posted by 南陽市よりminoru
at 2010年06月10日 17:59

南陽市よりminoruさま、こんにちは!
金賞受賞のページはまだ作成していません。本数にも限りが御座いますので
ご興味がある場合は、メールでお問合せ頂ければと思います。
『鯉川酒造』注目の蔵元の一つです。
^^
金賞受賞のページはまだ作成していません。本数にも限りが御座いますので
ご興味がある場合は、メールでお問合せ頂ければと思います。
『鯉川酒造』注目の蔵元の一つです。
^^
Posted by 店長三浦 at 2010年06月11日 13:23