飲み頃
ここ数年毎年限定販売している
甲州のにごりワインが限定入荷してきました。
特徴①このワインの特徴として地区ごとにワインを選別して醸造しています。
同じワインでも、収穫地区が違うと土壌や微妙な気温などによって
葡萄の出来が違ってきます。差別化の一つとして醸造しています。
当店入荷地区は山梨県『八幡』地区は粘土質土壌が特徴で
山梨の中でも樹齢年数が長い地区と言われているそうです。
特徴②瓶詰め日が記載されています。
通常のワイだとビンテージと言われる醸造年度が記載されている事が
多いのですが、瓶詰めされた日を記載されているワインは
非常に珍しいと思います。
フレッシュな味わいを楽しむも良し
低温で熟成させるも良し、色々な楽しみ方が出来ると思います。
ちなみに当店入荷の瓶詰め日は平成24年11月6日
ラベルに記載されていますが、瓶詰め日から
2週間から3週間今が一番の飲み頃です。
2本購入で4ヶ月ほど熟成させてから飲むのもお勧めです。
僅かな熟成で味わいの変化を楽しむことも出来ます。
特徴③にごりワインです。日本酒のにごり酒は見たこと聞いた事が
多いかと思いますが、ワインの場合は殆どが濾過されますが
発酵が終わった上澄み部分を非加熱で瓶詰めしている為
よりフレッシュで蔵人しか飲めなかった味わいを
瓶詰めされています。
是非この機会にご賞味頂きたいワインの一つです。
甲州にごりワイン
数に限りが御座いますのでお早めにご賞味下さい。
関連記事